大野 真如(おおの・しんにょ)
平成20年 福岡大学病院手術部退職
平成20年 実戦空手道場白蓮会館九州本部長であり、
日蓮宗勝嚴寺副住職と結婚(夫・大野英章)
平成21年 得度・出家
平成23年 日蓮宗僧籍取得
平成24年 空手W杯出場
平成25年 株式会社あまね設立 代表取締役 就任
平成27年 一般社団法人あまね設立 代表理事 就任
(運営法人を営利型の株式会社から、
非営利型の一般社団法人へ変更する目的)
資格 看護師国家資格
日蓮宗教師
実戦空手 白蓮会館九州本部 弐段
僧侶との結婚を機に退職し、自身も得度出家した。手術部看護師時代にNICUと連携した帝王切開術で未熟児の出産に立ち会う経験や、僧侶になり、地元の障害者の葬儀で親亡き後、生まれた地域で最期まで過ごせない実態を経験した。その後、自身も障害児を流産した経験より、障害福祉への関心が、より身近なものに感じ、法人を設立するに至った。
現在、看護師である両親や、児童民生員である義父と協力しながら、地域に根ざした事業運営を行なっている。
また、空手指導者として夫と道場を経営する中でも、武道による青少年育成に力を入れてきた。現在は、障害児と空手を習っている子供達の地域交流の場を作っている。
外部役員
全国重症児デイサービス・ネットワーク 理事 就任
小城市障害福祉計画策定 委員
佐賀県医療的ケア児等支援連絡協議会 委員
佐賀県看護協会 職能委員
一般社団法人ミルキーウェイ 理事
所属団体
白蓮会館九州本部
日蓮宗仙導山勝嚴寺
さが福祉ナースの会
小城多久障害者総合支援協議会
全国児童発達支援協議会
日本尊厳死協会
日本看取り士会
だいでんケアネットワーク
あぁゆるプロジェクト
訪問看護財団
末光茂先生と